Total  :
 
web拍手 by FC2


トップに戻る

ウエイト用鉛の型作り

ルアー自作を始めたときには、釣具店で買ってきた錘を使っていましたが、
最低でも1g単位の調整が必要になってくると、かなり面倒なことになってきました。
しかも、鉛を埋め込むためにボディを削っていきますが、
毎回違った形ではその作業も結構大変です。

ネットでいろいろ探してみたら、耐熱シリコンではなく、
ホームセンターで安売りしている2〜300円程度の安いシリコンで大丈夫なようで、
ためしにやってみたこと(失敗例)をご紹介します。

どなたかシリコンはこういしたらもっとうまくできるよ!ってのを教えてください!                                                                        

第1号 使い方をよく知らないまま、
身近にあったコーヒーの紙パックを半分に
切ったものを型にしてシリコンを流し込んで、
そこに5mm角の木を埋め込みました。


失敗 その@
シリコンって空気との接触がないと硬化しないようで
型から抜けるようになるまで、
ものすごい時間がかかってしまいました。

空気を透過しづらい紙パックはダメ!!
半年に渡ってかなりの回数使ってきましたが、
劣化もさほどではなくって
来年も使うことはできそうです。
できた鉛の角棒です。
場所によって太さが均一でなく
使う部分の太さしだいで長さが変わってくるので
市販の錘よりはマシですが
使っているとフラストレーションが溜まります。

失敗 そのA
太さは一定にできないと使いづらい!
第2号 前回の失敗を反省して
段ボール箱で型を作ってみました。

失敗その@、Aから、シリコンの中に
6mmと8mmの丸棒を埋め込み、
丸棒の中心から、上半分・下半分の合わせ型に
作りたいと計画!
ところが半分までシリコンを充填して、
表面を平らに、滑らかに、、、、

しようとしている間にどんどん硬化してきて、
やむなく、そのまま上半分にもシリコンを
充填してしまうことになってしまいました。

失敗 そのB
シリコン作業は硬化時間を考慮して
手早く済ませること!

加えて、上の写真右端を切っただけでは
丸棒を型から引き出せなくて、
丸棒に沿ってずっとカッターで切れ目を
入れなければならず、
鉛を流し込むたび、その切れ目から多少(かなり?)
噴き出してしまいます。
でも、現在2013/7)はそのまま使っています。
inserted by FC2 system